2021.10.11(月)
2021年9月24日(金) 支部経営厚生労働委員会と西・手稲地区会共催のセミナーがZoomで開催され、44名の方が参加されました。
報告者にNPO法人コミュネット楽創の本多氏、藤原氏をお迎えし、パネルディスカッション形式で(株)ゆい 鹿内氏(経営厚生労働委員)がコーディネーターを務め学びを深めました。
初めに本多氏からメンタルヘルス問題の大きな課題「うつ病」の実態とリワーク(職場復帰)についての概要をお話頂き、続いて藤原氏に事例を通してリワークの具体的な取り組み、課題をお話頂きました。
お二人の報告でメンタルヘルス問題やリワークという手段について学んだ後、参加者の質問をもとにパネルディスカッションを行いました。「実際にうつ病のような症状の従業員がいた場合はどうしたら良いのか」という問いに対して、「早い段階で病院に掛かることがベストだが、どのような手段をとるにしてもあくまでも本人の納得が必要。本人と話し合う時間をとることが大事。」とおっしゃっていました。他にも病院だけでなく第三者相談機関のように従業員が想いをさらけ出せる場を設けることも大事とおっしゃっていました。
時間まで質問が途切れず、関心の高さが伺えるテーマのセミナーとなりました。