HOME > 活動報告 > 活動報告 > 中央西地区会 オンライン会議をやってみたくなる秘訣 伝えます!!(7月例会)を開催

中央西地区会 オンライン会議をやってみたくなる秘訣 伝えます!!(7月例会)を開催

2021.07.26(月)

中央西地区会は7月13日にオンライン会議を開くノウハウをテーマに
例会を開催し、19名がZoomで参加しました。

なぜか⁉️
私が担当になる例会は、オンラインであっても内容をわかりやすくしたいということから、
内容に合わせて「役を演じる」ことが多く、今回も大根役者として少々頑張りました(笑)
だんだんクセになってきたりして。。。
さて、内容はZOOMでセミナーを運営する時の失敗しがちな点を、
事前準備、当日開会前の作業、開会中の作業に分けて、
説明動画を作って解説いたしました。
グループディスカッションでは、
ビューの変更、画面共有、チャット利用の操作をしていただいたり、
提供画面にはクイズを付けてひとひねりをするなど、
担当幹事の皆さんが例会当日まで、練りに練った内容となりました。
今回はアンケートも収集させていただきまして、
いくつかお声をご紹介したいと思います。


○これから必要なスキルなので、良かったです
○映像には上手に活用していたのがGood(面白かったです!)、
 Zoom例会における注意点がよくわかった。
○会場の雰囲気がよかった。
○サンプル動画がわかりやすかったです。
○久しぶりに例会に参加させて頂き、何より皆様のおかおを拝見できて楽しかったです。
○Zoomについて皆さん真剣に聴き入っておられ、
 ニューノーマルな時代に適応していこうという覚悟も感じました。
○ビデオまで用意して、とても丁寧に説明されていた所や、準備をしっかりしているところが良かったです。
 Sさんのくさい演技も良かったです(笑)


最期に、今回の例会の感想です。
テーマはデジタルですが、その準備はまさにアナログで、
手間暇かけて、チームワークで作りあげた内容となりました。
いつか、きちんと打ち上げを出来たらと思います。
参加してくださった皆さま、ご協力いただいた皆さま、そして幹事の皆さま、事務局さま、
本当にお疲れ様でした。
ありがとうございました。
(中央西地区会7月例会担当幹事 小原木聖(アメージングアンク 代表取締役))

関連タグ: