第9期リーダー共育講座 第4講
2020.01.30(木)

第9期リーダー共育講座の第4講が1月17日に開催されました。今回のテーマは「判断するための情報を引き出す」。「値引き交渉の相談」と「チームの様子に関する相談」の二つのケースについて実習を通して学びました。
4人1組となり、一人は上司役で部下からその事案について聞き取ります。一人は部下役で部下役にしかわからない情報を持っており、それを上司から聞き取られます。二人はその様子を見ながら上司の立場、部下の立場になって考えます。10分のやり取りからどう対応するかを考えていきます。
実習の後にその案件を受けるか受けないかを決めるのではなく、経営者も部下も満足させる”対応”は何かをグループで考えます。”対応”するためにはどんな情報が必要なのか、どんな配慮が必要なのか検討し、共有しました。
理念に基づいて判断が必要だ、部下に成功体験をしてもらうことが重要だ、聞くのではなく相手のことを尊重することからはじめるなどグループによって様々な意見が出されました。1講から継続的に学んできた内容が発表にも表れていました。次は最終講で「リーダーになるために」。自分の目指すべきリーダー像を考えます。