江別地区会総会「学生と考える江別の未来」
2019.05.24(金)

4月11日、コミュニティープラザあおいにて江別地区会が総会を行い、43名が参加しました。
第1部 総会では、活動のまとめ、活動方針、新役員の提案が行われました。Ambitious Farm(株) 代表取締役 柏村 章夫 氏が新地区会長となり、新たな船出を迎えています。

第2部 記念講演では3月に開催された「えべつ未来づくり学生コンペティション」にて大賞と特別賞を受賞した学生団体2組の発表を聞き、参加者で「どう事業化していくか?」という視点でグループ討論を交わしました。
「えべつ未来づくり学生コンペティション」 は、 市内大学・大学院に通う学生が、学生ならではの視点で、まちづくりのアイディアを提案する取組で2014年度に始まり、今回が3回目の開催です。同友会も実行委員として参画し、企画運営とコンペティション当日の評価等に協力しています。今回は8つのグループがエントリーし、個性豊かな発表をしました。その中から大賞を獲得した、「みんながつかうえべマップ」と「誰一人取り残さないSDGsハザードマップ」の2組の発表をお聞きしました。

各グループには同友会会員だけでなく、青年会議所の皆様や非会員ゲストの方にもご参加頂き、多様な視点で地域課題を捉え、地域経済と結び付けて考える非常に貴重な機会となりました。
第3部 懇親会では、三好 昇 江別市長にもお越し頂くなど活発ながらも和やかな懇親会で総会は幕を閉じました。
関連タグ:地区会, 地域振興, 学生